top of page

フォント制作を始めました!!

  • 執筆者の写真: BOBOMIND
    BOBOMIND
  • 2018年12月15日
  • 読了時間: 2分

立花ハジメさんのフォントを見てスゲェーなんだコレは!!カッコイイと衝撃が走り、ワターシもフォント作りたい!!と思ったのがきっかけでフォント作りを始めました。フォント作るのって面倒くさそうだとは思っていたけど一度作ってしまえば後は使い放題ということでオリジナルなら著作権に引っかかることもないし、以前から作りたいと思ってはいたんです。フォントという存在を知ったのはPENCKというAUの携帯電話のフォントがパクリだということでサイトウマコト氏が足立裕司氏に謝罪するという事件の少し前に足立裕司氏のサイトを見ていてフォントっていう存在を知りました。足立裕司氏の当時のサイトがカッコよくてフラッシュアニメとかにも憧れを抱いていました。


http://9031.com


が当時凄くカッコよくて大好きなサイトでした。




ree

ree

ワターシがフォント制作で使っているアプリはGlyphs miniというアプリとUnicodeCheckerです。Glyphs miniはイラストレーターみたいな感覚で簡単にフォントを作ることができます。UnicodeCheckerは文字Uniのコードを検索する時に使用しています。


かつてTOKIONという雑誌があったのですがその雑誌のフォントやデザインが凄くカッコよかったのを覚えています。



ミスプリントをフォントにしたサイトが掲載されていてそこで当時フォントをダウンロードなんかしていました。


http://www.misprintedtype.com


ワターシがフォントを作り始めた経緯はざっとこんな感じです。

 
 
 

Comentarios


©2018 by 無料のFONT フリーフォント集 商用利用可能. Proudly created with Wix.com

  • facebook
  • twitter
  • linkedin
bottom of page